当院の精密診断・治療の流れ

噛み合わせ機能改善に不可欠な精密診断

医療法人 幸加会 スギモト歯科医院監修 京都噛み合わせ機能創造サイトでは、
医療法人 幸加会 スギモト歯科医院 院長 杉元敬弘が独自に考案し、提唱しているCT、パノラマレントゲンを用いた
専門的な「画像診断」による診断とそれを元にした治療を提供しております。

通常、噛み合わせの診断と治療は患者様の患部を触わる「触診」がメインでしたが、それでは根本的な原因がわかりません。原因がわからなければ、一時的な治療だけとなり、再発することも珍しくありません。また、インプラント治療、審美治療、矯正治療といった治療も効果を最大限発揮できません。

そこで、当院では、治療の前の診断・分析のフェーズを最も重視し、原因を特定し、治療前に最終的な噛み合わせの形を決め、咬合器を使いながらどのように顎をずらしていけばいいのかという治療方針を患者様にご提案し、院内ラボの歯科技工士と共同で元々の噛み合わせに近づけていきます。

そのため、無駄がなく、患者様にもご納得していただける治療がご提供できるのです。

当院では、どのような悩み・治療内容であっても、この精密診断を受けていただくことができます。

具体的な診断・分析・治療の流れは、下の「主な噛み合わせ治療ステップ」をご確認ください。

主な噛み合わせ治療ステップ

医療法人 幸加会 スギモト歯科医院監修 京都噛み合わせ機能創造サイトでは、先進の歯科医療を取り入れ、
「噛み合わせ」をもとにした治療を行っています。こちらでは、当院での噛み合わせ治療の流れをご紹介します。

当院では、「正しい噛み合わせを実現する」を目的とし、各種歯科診療を行っています。

  • インプラント治療
  • 審美治療
  • 矯正歯科
  • フルマウス治療

歯・顎・噛み合わせ――口腔内全体を考えた治療を行いましょう。「今ある歯を残し、一生の自分の歯でいられるようにする。」を目指す医療法人 幸加会 スギモト歯科医院監修 京都噛み合わせ機能創造サイトのへのお問い合わせはこちら ※監修医院概要へ移動します。お問い合わせはスギモト歯科医院へお願い致します。

Pagetop